とにかく売れているのが、琉白の「シークワーサーブライトニング UVヴェール」

SPF50+ PA++++ の効果でECOCERT認定品だからすごい

⇒ やっぱり効果は最強!SPF50+ PA++++のオーガニック日焼け止め
でも・・・
焼け止めは「必要悪」

紫外線の害から守ることが目的で、肌の健康を促す物ではありません
いいと思う商品も、実際のところ天然素材の合成界面活性剤で「乳化」はしています。
水分と油分が混在しているわけですから、当然ですネ。
⇒ ECOCERT認定なのに合成界面活性剤入り
そんな小細工をしていない商品が、「ソレオ オーガニックス ノンケミカル日焼け止め」
本物の安全を追求する方に人気の商品で、今年も変わらず売れてます♪

ソレオ オーガニックス ノンケミカル日焼け止め
紫外線が強いオーストラリアの自然療法士レオ・ファング氏が、皮膚がんを患ったお母さんのために作ったという商品
探してもいい物が見つからないから、自分の知識を生かして作ったそう。
すごい!
成分の良好さはもちろん、ノンナノ処方で合成界面活性剤も不使用。
それでいて、水をはじくウォータープルーフの効果を発揮します。
これ以上安全な物は見当たらないのでは?と思うほどの商品。
ワタクシのイチオシです。
水をしっかりはじき、皮脂くずれもしにくい。

非常にいいのですが・・・
1つだけ問題が。
それは「べたつき」

乳化されていないだけに、うっかり塗りすぎると、ベタベタ&テカテカになってしまう。
しっかり振ってから出し、うす~く塗って、ミネラルファンデをパタパタパタ・・・・
使い方を理解すれば問題ありません。

コツをつかめば、「べたつき」が「ツヤ感」に変わります
それでも、娘っちは敬遠ぎみ。
ツヤのある10代肌に、確かにこれは重い。
ずぼらな性格なので、しっかり振ってから使うのも「メンドウ」とも言います。
どこで妥協するかは、個人の判断。
仕上がりも重視するなら、多少の乳化に目くじらをたてることもないのかもしれません。
敏感肌やこだわりのある方が利用するお店のせいか、フルフリさんには他の日焼け止めがあっても、圧倒的にソレオの方が人気。
本当にすごいことだと思います。
これ以上「安全」な物が思い浮かばない日焼け止め。
夏場は在庫切れになることもあるので、お早目にのぞいてみてください。
参考記事
⇒ 99%ではダメなんです。100%紫外線カット完全遮光日傘
⇒ 徹底無添加とオーガニックへのこだわり。ブルークレール
カテゴリ
タグ
None