SPF50+ PA++++
現在表示できる最高レベルの数値の威力を誇ります。
紫外線 B 波( UVB )をカットする効果を数値で表したのが、SPF。
数値が高いほど効果の持続性も高く、50以上の効果があるものを50+と表示しています。
UV-A(紫外線A波)の防止効果を表す目安の数値がPA+で、+の数が多いほど効果が高い。
表示上限は+4つです。
まぁ、実際のところ、数値の測定は曖昧らしいのですが・・・
「数値が高いほど売れる」
のは確かなようで、数値合戦のようにこぞってSPF50+ PA++++表示の日焼け止めを多く見るようになりました。
でも、日焼け止めの効果は「持ち」が肝心。
皮脂や汗で崩れてしまっては、十分な効果が発揮されません。
だからこそ、ウォータープルーフ日焼け止めは重宝します。
屋外にいる時間が長い1日、使ってみれば、やっぱりこの日焼け止めは最高レベルです。

シークワーサーブライトニング UVヴェール

フランスエコサートグリーンライフが認定したナチュラル&オーガニック化粧品
原材料の100% は天然由来
原材料の15.3% は有機栽培
ナノ化成分不使用

天然というだけでなく、ノンナノ処方というソツの無さ。
タルクを使用していますが、この点の安全性もきちんと説明。
1つ1つの素材にこだわり抜いた様子が、丁寧なQ&Aから見て取れます。
文句のつけ所がありません

肝心の使用感は?
香りはほのかな柑橘系。
日焼け止め特有のイヤな香りは全く感じません。
芳醇さはないものの、柑橘の爽やかな香り。
十分にいい香りです。
色は濃い目で、「下地」というより「UVファンデ」と言ったほうがいいほど。
見た目は緩いですが、水っぽくはありません。

やや白っぽく仕上がります。
カバー力があり、メイクとしても十分。
崩れにくい「強さ」もあります。

「色戻り」がかなりあるので、使用は顔に限定した方がよさそう。
(写真では分かりにくいですが、ティッシュで押さえると、かなり色がうつりました)
仕上げのパウダーは必須ですネ。

メイクをしながら高いUVカット効果を得られる点で、非常に便利。
守りたい物・隠したい物がイッパイの
さらに言うなら、「落としやすさ」も大事
市販の日焼け止めはもっと安くて効果を発揮してくれますが、肌に負担がかかるもの事実。
日焼け止めを使えば必ずニキビが頻発した私は、もう合成ポリマーの日焼け止めを使えません・・・・
石鹸で落ちるオーガニック品だからこそ、高くても買ってよかったと思える価値があります。
・・・とは言っても、日焼け止めは「必要悪」
肌の健康を促す物ではありませんから、帰宅後は速やかに落とすこと。
使い方を間違えないようにしてほしいと思います。
沖縄植物を使った琉白は、これからの時期にぴったり。
美白効果の高い「シークワーサー ブライトニングエッセンス」も人気です。

シークワーサー ブライトニングエッセンス

990円のトライアルはとびきりお得ですので、初めての方はこちらがオススメ。

琉白トライアルセット990円


参考記事
⇒ ノンナノ(ナノ化されていない)オーガニックUVクリーム
⇒ 業界では常識!?UVパウダーの本当の効果
カテゴリ
タグ
None